当サイトは広告を掲載しています。

Qrio Lock(キュリオロック)はデメリットが多い?使用したレビューと口コミまとめ

スポンサーリンク

Qrio Lock(キュリオロック)の口コミを知りたい。高いものだから、買うのに悩む。

やこた

安くはないQrio Lock(キュリオロック)ですが、我が家では使用していてメリットのほうが多い感じています!

この記事でわかること
  • 実際にQrio Lock(キュリオロック)を使用した、我が家のレビュー
  • Qrio Lock(キュリオロック)のSNS上での使用レビュー
  • Qrio Lock(キュリオロック)の使用をおすすめする人
目次

Qrio Lock(キュリオロック)とは?

Qrio Lock(キュリオロック)は、スマートフォンでカギを操作できるスマートロックです。単にスマートフォンでカギを操作するだけではなく、家のカギに便利と安心をプラス。あなたのライフスタイルが、もっと自由になります。

引用:Qrio Lock(キュリオロック)公式サイト

公式サイトからの引用文のように、Qrio Lock(キュリオロック)はスマホで自宅のカギの開け閉めを簡単に行うことができます。

後からつけることができ、カギの種類のよってはアパートやマンションでの使用も可能です。

Qrio Lock(キュリオロック)の機能はいくつかあり、実際に我が家では使いやすく(特に夫が)重宝しています。

また、ほかにもアプリに解錠通知も来るため、防犯対策にも適したスマートキーだと感じています。

Qrio Lock(キュリオロック)の口コミ:メリット

我が家で感じるメリット

設置が簡単

女性一人でも、説明をしっかり読めば30分程度で設置完了できました。

機械が苦手な私でも、設置することは難しくなく、公式サイトにも設置の注意点等記載があったため、助かりました。

ハンズフリー機能

アプリのハンズフリー機能をONにしておけば、登録したスマホが近づくだけで、Qrio Lock(キュリオロック)が作動してくれます。

大荷物を持っているとき、子どもを抱っこしているときはとても便利です。

アプリに解錠等の履歴が残る、通知が来る

アプリの画面には「履歴」といった項目あり、通知をONにしておけば、誰がいつ解錠、施錠したかがわかります。

例えば、子どもにQrio Key(キュリオキー)を持たせた際、自分自身が外出していても、子どもがカギを開け閉めしたことがアプリから通知されるため、とても便利です。

合鍵機能が使える

合鍵機能には

  • ファミリーキー
  • ゲストキー

があります。

ファミリーキーは常時使用する家族に発行できます。

ゲストキーは利用時間を限定することができ、一時的に利用する祖父母等にも発行することができることがとても便利です。

アップルウォッチにも対応

夫はアップルウォッチを使用しているため、ハンズフリー機能をオフにしていたとしもアップルウォッチから解錠・施錠を簡単に行うことができます

Qrio Hub(キュリオハブ)を使用することで、遠隔操作が可能

追加で購入するものになりますが、Qrio Hub(キュリオハブ)を利用するとリモート操作が可能です。遠方にいても、解錠・施錠が可能となります。

しかし、Qrio Hub(キュリオハブ)はコンセントの使用が必須であるため、Qrio Lock(キュリオロック)を設置する玄関付近にコンセントが必要となることが注意点です。

Qrio Key(キュリオキー)を子どもに持たせることができる

スマホを持たない子ども、高齢者にもQrio Key(キュリオキー)を持たせることで、解錠・施錠を行うことができます。

本物のカギを持たせるよりも、紛失リスクを考えるとQrio Key(キュリオキー)を持たせたほうが良いと思います。

ハンズフリー機能を利用したい場合は、Qrio KeyS(キュリオキーS)を利用することをおすすめします。

SNSからの口コミ

やこた

人におすすめできるアイテムですね!
わたしも家族や友人に使用具合を伝えて、おすすめしてますよ。

Qrio Lock(キュリオロック)の口コミ:デメリット

我が家で感じるデメリット

アプリの不具合がある

時々、アプリが動作せず、解錠できない時があります。「再接続」を押すことで、すぐに使用できるため、頻度の高い不具合ではありません。

リモートで使用する際には、何度か繋がらないときがあるため、自宅のインターネットの接続状況によるものかと思います。

オートロックは必要?

我が家ではオートロックは設定していません。ちょっとした庭仕事や車まで荷物を取りに行く際、スマホもカギも持って出ないことがあり、締め出しをくらっては悲しいのでオートロックはオフにしています。

一応、オートロック一時解除の設定もありますので、設定は各家庭の判断になりますね。

設置に不安定さがある

付属のテープで設置しており、我が家では施錠したまま、子どもがドアを開け閉めしようとするため「いつかはがれる…?」を心配をしています。

おすすめのテープは「魔法のテープ」!これでQrio Lock(キュリオロック)本体を設置すると、落下しにくいです。

ハンズフリー機能はスマホの充電の減りが早くなる

ハンズフリー機能はとても便利です。しかし、位置情報をオンにしておく必要があるため、スマホの充電の減りが早くなってしまいます。

でも…ハンズフリーはとても楽です。

2ロックの場合は2個購入しないといけない

ほとんどのご家庭が2ロックだと思います。2ロックの場合は2個本体が必要になります。

アプリの設定にも「1ドア2ロックを設定する」の設定もあり、本体2つを同時操作する機能も付いています。

…しかし、2個買うと高価ですね。

SNSからの口コミ

やこた

やはり、アプリの不具合ありそう…。
テープの粘着力は不安定さがありそうですね!設置はしっかり行う、または別のテープを使用することも考えましょう。

口コミからQrio Lock(キュリオロック)のおススメの使い方

ハンズフリー機能を利用して、大荷物で帰っても近づくだけで、自動にカギが開く

デメリットもありますが、本当におすすめのハンズフリー機能。近づくだけでカギが開く…かなりのストレスフリーです。

子どもが無理に開けようとする前に、解錠してくれるので、テープが無理にはがれる心配もありません。

解錠、施錠履歴通知をONにして、防犯対策にもなる

アプリ通知をONにしておくことで、解錠・施錠が通知されます。

家族の使用状況がわかること、解錠・施錠状況で防犯対策になります。

泥棒が玄関から入ってきた場合のみですが(笑)

アップルウォッチと連携させることで、使いやすくする

夫はアップルウォッチを使用しているため、スマホのハンズフリーを利用せずに、アップルウォッチで解錠・施錠しています。

Qrio Hub(キュリオハブ)を使って、遠隔操作を行う

Qrio Hub(キュリオハブ)を使用することで、リモート操作ができます。子どもや締め忘れたとき等、私自身が外出していてもリモート操作できることをメリットと感じています。

口コミからQrio Lock(キュリオロック)をおススメする人は誰?

子育て世代が一番おすすめです!

子育て中は、子どもの抱っこ、おむつなどの大荷物…私もカギの開け閉めのたびに苦労していました。

Qrio Lock(キュリオロック)を使用することで、解錠・施錠のストレスを減らすことができました

ぜひ、Qrio Lock(キュリオロック)を使用して、快適なスマートキーライフを送ってみてください。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次